script data-ad-client="ca-pub-9971133214712104" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「風の夫婦っていつも競争しちゃわないの?」という問いについて。

こんにちは、まめぶたです。 お酒を楽しく飲んでる私が一番かわいいと自画自賛 さて、今日のテーマはまたエレコネタですが 「夫婦で風持ちって揉めないの?競争凄そうだけど」 ってたびたび言われるようになったので 風同士がどんなふうに関わっているのか答…

【リーダー格の火風さんへ】組織やコミュニティにおける水×風の活かし方。

こんばんわ。まめぶたです。 先日はエレメンツコードの開発者の林原琢磨さんはじめ たくさんの方にシェアを頂き、たくさんの方に読んでいただき 飛び上がるくらいの幸せでした。ありがとうございます! 私以外でも、火風さんとのコミュニケーションや 泥水化…

【水さん必見!】自分の泥水を攻略せよ!!自己成長とか精神修行なんて要らない。

こんにちは。まめぶたです。 今日は!水による水の為の泥水攻略法です!! 攻略法なんて堅苦しく書いているけどそんなむつかしい事はないですw 泥水は出しきった方がいい #まめぶた理論— まめぶた@楽しく生きるのに精一杯 (@mamebuta5656) 2020年1月25日 ト…

ヴィーガンの達人が浅草に!モンキーマジックに行ってきたよ!

こんにちは。まめぶたです。 先日、さるっちゃまんのお店にいってたので レポです✨ さるっちゃまんは前この記事で紹介した方です。 浅草のヴィーガンのお店を出していらっしゃいます。 肉好きさんでも 「肉なしでこんなに満足できるなんて!!」 とびっくり…

【火風男子シリーズ】火風と付き合うときの大切なお約束。水風風水向け。

こんにちは。まめぶたです。 今日は久しぶりの火風男子シリーズです。 最近、目にする火風男子との関わり方。 水側の人が泣き入ってるのをよく見かけます。 わ、わかるううううーーー! 何を隠そう、まめぶたも散々泣いてきたから(`;ω;´) 職場上司も火風…

水風/風水の人生をより良くしたけば地火の参謀をつけなさい。究極のあげまん属性を味方につけろ!

こんにちは。まめぶたです。 さて。連続でエレメンツコード関連の話です。 今回のお話は 水風/風水の人生をスピーディーに好転させる方法 ですね。 題名の通りです。 地火の参謀をつけなさい。です。笑 これってすごく大切なことで。 私は風水の外向性の強い…

トレーニングしてない風人間はオワコン。魅せ筋だけでは終わらせない風高めるトレーニング!

え!?風持ちなのに、トレーニングやってないの!?って言えるくらいになりたい。でも、トレーニングが風を強くするって身に染みているなうなんだよ。#エレメンツコード— まめぶた@楽しく生きるのに精一杯 (@mamebuta5656) 2020年1月16日 こんにちは、まめぶ…

【完全保存版】挑戦者の為の30キロウォーキングマニュアル!

こんばんは、まめぶたです。 先日 横浜駅から馬堀海岸までの 約31キロを仲間とウォーキングしてきますた。 いやぁ、長かったし辛かったです。 Facebookで仲間たちが感想書いたりしているのを見ていましたが 「え!なにそれ面白そう!!」 ってやりたいみたい…

日常を支えてくれる人へ

こんばんは、まめぶたです。 まめは、クオリティは突っ込まないで欲しいんだけどもできる限りお弁当は作っています(師匠のぶん) お弁当箱を洗う問題は勃発しやすい問題だと思うけどまめは普通に洗ってた。 師匠が出し忘れても、師匠のカバンをごそごそして出…

兎に角駆け抜けた2019年。2020年のテーマは「集中すること」センターピン、私も立てるぞ!

こんにちは、まめぶたです。 横須賀中央にて phot by ななえちゃん 年末年始のブログは豪快にさぼりましたが、いろいろありました。 すごい今更かよって感じなのだが 何気に初ガレット! 義姉とサシでランチ♪ おしゃれな映え空間の中、喋りまくり楽しかった…

好転反応って言葉を鵜呑みにするべからず。好転反応=不快症状というわけではない。

こんにちは、まめぶたです。 今回は好転反応についてです。 紹介 好転反応とは? 好転反応は賛否両論あります。 特に注意なのが過敏反応 過敏反応は経験あります ろみ鍼灸の好転反応 さるっちゃまん飯の好転反応 師匠のトレーニングの好転反応 この前、書き…

身体の不調から脱出しやすい人の特徴。

こんばんは。まめぶたです。 今日のコラムは 「身体の不調から脱出しやすい人の特徴」 っていうのを書いていきます。 セラピスト歴はそろそろ8年目(うろ覚え)だったと思います。 地味に積み上げたな。 まだ職人感覚では若手だと思いますが リクエストしても…

何故、運動をするのか。健康の為の運動なんて無意味じゃ。

こんばんは。まめぶたです。 「何のためにトレーニングしているのか」と。 運動するために生きてる訳ではない 全ては挑戦できる身体を作るため トレーニングをする目的を持つこと 挑戦したい事を教えてほしい トレーニングをし始めて数日経ちまして。 まめぶ…

【アイメイク】「パッと見た時良かった気がしたけど、良く見たらケバい」現象を語る。

こんにちは。まめぶたです。 今回は僭越ながら、お化粧のお話をしていきます。 盛り盛りに出来てテンション上がり気味のまめぶた (この時の私はオレンジ似合ってたのにぃ) ちなみにすっぴん↓ 糸目属性です。 まめぶた、お化粧もお仕事でし始めています。 作…

脊柱の動きを殺さないジムトレーニング。素人ボディメイクの落とし穴

こんにちは。 まめぶたです。 昨日こんな記事を書きました。 【ブログ更新しました】虚弱体質者の期待の星に俺はなる!!#ブログ書け #ブロガー #虚弱体質 #身体弱い #まめぶた理論 #トレーニング #ボディメイク #筋トレ #肉体改造 #マッチョになりたい訳で…

虚弱体質の私が肉体改造を避けてた理由。急に身体を変えようとするから失敗するのだ。

あけおめです。 まめぶたです。 ぬーべーのコスプレみたいになっている師匠で新年のご挨拶です。 さて。 まめぶた、ついに 本格的に肉体改造をするぞ!と決意しました。 まめぶた、実は超絶虚弱体質です。 人一倍身体は弱めです。 これは、鍼灸師にも、トレ…