script data-ad-client="ca-pub-9971133214712104" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

初デートで気兼ねなく美味しく食べられる相手とは付き合ったりするよね。

こんにちは。まめぶたです。

 

f:id:mamebuta:20191213134312j:plain

 

 

食べることって五感を刺激する瞑想することです。

と、私の尊敬するエステティシャンは言っていました。

 

見て楽しんで

香りで楽しんで

触感を楽しんで

音で楽しんで

作ってくれた人の思いを感じて...

 

楽しいものですね。

 

それを1日2回は繰り返します。

ひとりでしっぽり感じ入るように食べてお昼のリフレッシュにしています。

 

ながら食事はよくないといわれつつ

好きなアニメや

音楽を耳に入れつつ、そのトータル空間が最高だなあ、見ないなと気もある。

 

食事って楽しいよね。

 

食事を雑にする感覚人間は死んでしまうので

疲れている感覚人間はここが大事なんですよね。

 

別に手作りではなくても、この人が作るお料理好きだなっていうのでもオーケー!

 

そして大切な問題だと思うのですが

多対多で生きている水人間は

幸せな食事な時間を誰と過ごすかっていうことね!

 

幸せな快適な時間の共有ができるのかどうなのか

人間関係の基準をその考えの軸に考えたらハッピー!

そんな毎日でございます

 

byまめぶた