script data-ad-client="ca-pub-9971133214712104" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

カメラはただのツールでしかなくて。綺麗なだけになりたくない。


f:id:mamebuta:20191220142321j:image

 

【綺麗とか上手い写真にはあまり興味がない】

写真撮っててなんだけど
私、写真ってよくわからないんだよね。

感動とかもあんまりしないし。
「モデルさんが美女だね」とか
「画質がいいね」みたいなそんな感想しか正直ない。

自分が撮る時も上手くとろうなんて考えてない

イベントの撮影だったなら
「主催者が残してほしいと思っている瞬間」が写っていればそれでよくて
主催者がどんなイベントにしたかったのか汲み取ってそれがわかる写真であればよい。

そういうのってスマホで撮っても使ってもらえる。
そのイベントにいたプロカメラマンの写真は発信に使われていなかったのは
主催者ばかり撮ってしまうからだ。

画質が良いだけの写真なんだな。
私上手いでしょ?感しかなかったり。
って見ただけで何となくわかっちゃうんだよね。
駆け出しとは言え、色んな人を撮って、自分の反省点もあるし、色んなカメラマンみててわかるようになってきた

フォトグラファーの自己満足な写真、多いよね。

私は別路線で行こうと思ってるんだよね。
って密かに思ってる。

別に正しいとか正しくないとか私知らんけど
そういう人が多いなら、違う方向に行きたいだけという話。

みんなと同じが嫌なだけw