こんばんは。まめぶたですぅ。
5月10日は私の誕生日です。
おめでとう私!(笑)
自分で言うっていう(笑)
さて、先日友人がFacebookにてこんな動画をシェアしていました。
かの有名な講演家の鴨頭さんの奥さまの、パートナーシップ論ですね。
友人と話したところ、奥さんは火風さんでしょうということで
水強めな私。。それ出来ないwっていう内容もありました。
凄く聡明な方ですよね~!
美人な火風大好きなのでメロメロなんですが!
っていうのは置いといて。
このパートナーシップ論、正直水側が再現するとめちゃめちゃ辛い可能性があります。
動画を見てもらえばわかると思うんですが
・女性に家族養える経済力がある、仕事に燃えている
・別に夫が死んでも、私が馬車馬のように稼げばオッケー★だから、どんな不確定な挑戦でも邪魔をしない
・あなたはあなた。私は私。
・私の子供だから私が育てる。夫が関わらなくても結構です。
・私は私で満たされているから、満たして貰おうと思ってない
とお話しされていますね。
水が地側なのか風側なのかは別として
「一緒に」っていう意識のある水強め女性がこれを聞くだけで泣きそうになる人もいると思います。
私もそれ類です(笑)全部はまあ無理かなw
水は「一緒に」という意識が強いので、ワンオペ子育てとか聞いただけで倒れそうだわよww
火風男性はずっと一緒にっていうのが難しかったりするので
「水強めな女性はちょっと。。」っていう人もいます。
現代のトレンドは自立している女性です。
経済的にも、精神的にもね。
御多分に漏れず、過去火風男性に水爆発させてふられたことありますもん。(笑)
あるよねーーーーwwwwwww
でもさ。
男性にとって火風女性であるのなら
女性にとっても火風男性ってあげまんなんじゃね?
と気づき
私が現代が求めるあげまんにならなくてもいいんじゃない?
あげてもらえたら幸せだし、それでいいんじゃね?
ってふざけたことに気づきましたwww
今日のブログはふざけてる雰囲気になっている気がしますがw
その理由を書いていきます。
共感力が乏しいところが良い
「わかるー!!」がないと水は何かと不安になったりしますし
火の性質をわかっている私ですら、え?え??ってなることはあります。
正直に言って。
でも、この共感力の無さがいいんですよね。
何でかというと
私、基本的にポジティブなので凄い人ってよくSNSでは評価されるし
「そういう人だと思っていました」
と言われるのですが
全然そんな事ないでww
ドロドロもするし、落ち込んだりもするし
言い訳ばかりしたり、人のせいにもバリバリします
ただ、そんな自分にあまり罪悪感がないですし
他人に見せても特に気にならないのですが
先ほども言ったように、基本的にポジティブなので
悩んでいるっていう実感も特にないから出してない
というのもあります。
そして、基本的に悩みの種は私に決定の勇気がない
という問題が出てきたなので、SNSで書いても解決しないし意味ないから
筆が進まないんです。
だって、あとは私が決断するだけの話だしなぁ。
って感じで。
そして、そういう悩みはコンサルタントに相談すると決めています。
この方は地火さんで、今回の火×風ではないんですがこの記事は真実だと思うのでリンク張っておきます。
ちょっと話がそれましたがww
私も究極に落ち込んだり、ぴえん状態になることもたくさんあります。
そんな時
夫が共感しないからいいんですよね。
夫は火風男性で今のトレンドと反して、水女性が好きなのもあり
私に高い精神性を期待していないので、極端に私のエネルギーに影響されませんし
寄り添い過ぎて泥水を増長しない面があります。
流石に付き合った当初はそんな姿に余計悲しくなり泣きわめいていましたが
基本的に火人間は頭が良いし、学習能力も高いので
こうして欲しい、こう伝えてほしい、と理解さえすれば
水の対処の成功法則を学ぶので正解だと思われる方法で接してきます。
なので今となっては、割と私の泥水が増長されないのです。
私はそんなにエネルギー規模は大きくないとはいえ、そこそこエネルギッシュなんですけど、火風側で掌握されているとそんなに乱れない気がしますね。
しかも、私が人に相談する時はある程度事後報告的な処もあるので
相談しなかったことにキレるタイプじゃなくてよかったなーとも思います。
気分の変動を許してもらえる
お互い正社員共働きではあるので、完璧にはいかんですが
分担は結構クリアに出来ています。
ここらへんが理由としては大きいんだけど
家事への気分変動をお互い認め合っていると
本当に不満が出てこないんだな、と思うんだよね。
例えば
夫が洗濯物を干していて、やりたくなければ私は手伝わないで
ゴロゴロしています。
それを一度も責められたことはないんですよ。
ダラダラしてるなら手伝ってよ!!って言われない。
その時間でTwitterしたり、ブログネタ考えたり
漫画読んだりね。
強制されないから、色々出来る余裕が出来るんですよね。
一度
「まめが家事全く出来なくても結婚したの?」
と聞いたら
「それはあまり期待してないから大丈夫」
その為に結婚したわけじゃないから、と言ってくれるんですよ!
鴨頭さんの奥さんじゃん!(笑)
すご!!(笑)
なので、日常ストレスフリーなんです。
強制を全くされないからか、逆に
お皿が放置されてもムカつかないし、お料理を作ることにも抵抗がないのです。
気分で生きてることに
罪悪感を持たせるような関りをしてきません。
有難いことですね。
プレゼントは時間を生み出す系をくれる
たまには、アクセサリーとか、気の利いたものが欲しいと思うこともある。
けど今の私はとにかく作業時間が欲しいんです。
私は料理以外の家事は嫌いだからもうやらないんですけど
料理って、買い出し、下処理含めて結構時間がかかるんです。
それはわかっているんだけど
台所周りの整理整頓などは苦手で、まあいっか、でやりがちなので時間をロスにもなります。
弱点はわかりつつ。。。。
自分でどうしていいのかわからない所に
夫がDIYをして、私の導線を考え色々カスタマイズしてくれました!!
カスタマイズしている時、私は普通にライブ配信してました(笑)
苦手なことは手伝わない女、まめ。笑
今回のプレゼント、私が一番欲しいと思っていることをわかって
選んでくれているなぁと思ったんですよね。
中には、家電とか家事用品を旦那さんにプレゼントされると
「これで家事やれってこと?怒」
ってなることが多々あるんだけど、私は自分の手間がなくなることは嬉しいのであまり気にならない性分だったのも良かったのかもしません(笑)
水地エネルギーを肯定してくれる
私は風水のエネルギーで基本的に生きていますが
ことパートナーシップにおいては、水地エネルギーも出てきます。
それは、夫が男性性のエネルギーに溢れているので自然に引き出されるものかもしません。
今日は一緒に居たい!!が突然出たり
酷い時には何時間も付き合せますが(ぇ
そうしたいという感情を否定せずに傍にいてくれます。
でも、夫自身が一人でいたい時はちゃんと自分で「今はひとりがいい」と言えるんです。
水の感情を否定せず、批判せず
かと言って、自己犠牲もしないというバランスがあって
そういうことが出来ると知ると、安心して自己表現ができますのですごく楽です。
そこら辺の女性性を満たしてくれるから
多方面に楽しみを見つけて楽しめますし
自分の男性性のエネルギーを感じることが出来たりします。
緩急がつくってイメージをしてもらえたらいいのかもしれません。
男性性のエネルギーを使う場面との切り替えがうまくできるようになるので
ダークサイドに陥らなくてもよくなりました。
女性性が強い自分も、男性性が強い自分も私にとっては大切ですし
受け入れてもらえてるからその時自分が発しているエネルギー感を大切に出来るとも思います。
だからどんどん挑戦できるんだろうなって思います。
まぁ、大きく分けて以上がまめ的火風あげまんなのかもしれません。
個人的には
女性があげまんにならなくても、どっちかがアゲる存在なら
ふたりで高めあっていけるとも思うので
ふたりでいい感じに折り合いつけて付き合っていくのが大切なのかもしれませんね!!
ブログ更新はTwitterでお知らせしています!
フォロミー!
やり切るってことが大切。中途半端だと、自分の【良い塩梅】なんてわからない。良い塩梅をやり切る前に決めちゃったら成長の可能性が潰れる。
— まめぶた🐖✨人形劇ポコチャライバー (@mamebuta5656) 2020年5月9日
良い塩梅を目指すな!
頭で考えるな!
やれ!やりきれ!今のエネルギー感を出し切れ!!!
それが最近のスローガン